« 2007年04月 | メイン | 2007年06月 »

2007年05月18日

第9号『大騒ぎの一日』

はじめまして、こんにちは!
『人生楽しく!』がモットーの漫画二郎 と申します。
この間のGW☆に、中学校時代の友人達と、飲みに行きました♪
同窓会といったような大げさなものではなく、初めは数名で
まったり(*´ -`)飲むつもりでした。

しかし、お酒が進むにつれ、話も盛り上がり↑d(*^▽^*)b↑
「他のみんなも呼ぼう!」という事になって、最終的には
かなりの人数 になってしまいました(≧▽≦)
( 酔っ払っていたので正確には憶えていません・・・(´~`ヾ)
少なくとも12、3人はいたと思います )

こんな時って、学生時代の頃の 『あだ名』 で呼び合うものです。
しかし、年齢も容姿も変わった今では、
さすがにそれは 恥ずかしい だろうっていう呼び方もありますよね。
実際、とある友人に
(*`ε´*)ノ 「もう、○○って呼ぶなよ~」 と怒られてしまいました (*^▽^*)ゞ
( ここでは伏せますが、○○は強烈な『 あだ名 』です。お察しください・・・) <(_ _)>

とにかく大騒ぎの一日でした。
バカな話も真面目な話もできる仲間って素晴らしいですよね。
また明日から頑張ろう!という気持ちになりました。


by 漫画二郎from埼玉(07/05/18UP)


2007年05月07日

第8号『インド』

みなさん、こんにちは。
僕は、太平興業に入社する以前に、1ヵ月半程インドを放浪していました。
そのときに聞いたインドならではのエピソードを、皆さんに紹介したいと思います。

僕がインドに旅行に行ったのは、今から2年程前になりますが
ちょうどそのころ、デリーの地下鉄が全面開通し、旅行者の間でも話題になっていました。
そこで聞いた話なんですが、そこには日本とは違うインドならではの
仕組みがあるということでした。

日本の地下鉄だとふつう、距離に応じて金額が変わっていきますが、
インドの地下鉄はなんと時間に応じて金額が変わるということでした。
気温40度以上も珍しくなく、冷房を利用できる人もあまり多くないインドでは、
冷房の効いた地下鉄に涼みに来る人がいるらしく、それを防ぐ為らしいですよ。
日本には無いインドならではのルールですよね。

残念ながら僕は話を聞いただけで、体験することが出来なかったので、
もし、皆さんがインドに行く機会があれば、
是非、嘘か本当か確かめて来て下さい。





by 放浪者from銀座(07/05/07UP)